2024/9/8 週明け日本株は買わない

先週の金曜日夜の日本株先物が大幅下落したことで 週明け月曜日は大幅下落でスタート 8月のブラックマンデー再来、 絶好の押し目買いチャンス と見る向きもあるようだが・・・。リーマンショックをリアルに経験しているビビりな自分としてはチャート形状的…

「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」(3W後)

新たなポートフォリオ組込銘柄の値動きは気になるところ。それも新規設定ファンドで、且つインデックスファンドではなく、しかも在りがちなアクティブファンドとも異なる投信であれば尚更の事。 で、全く気が早いが設定日から3Wの値動きを確認してみた。リ…

ゴールド(ETF)を売却するか?

今週末時点でのコア・アセット構成比率。 8月上旬の暴落から株価の急回復した後、徐々に株式を処分しつつ現金比率を上げてきた。株式売却&現金化を進めたために株式:ゴールド比率が歪になっている(※ゴールド保有比率は株式と同等までを基本ルールにして…

2024/9/1~6 サテライト運用 利確と損切

今週は多くの銘柄を動かした。 多くの銘柄を利確と損切 米国株(ETF)としては唯一保有していたDXJを売却 今後に向けて幾つか銘柄を新規買い 1489(NF日経高配当50)や1651(iFreeETF TOPIX高配当40指数)も保有しているため、これらのETF構成銘柄と重…

なぜ日本のソフトウェアが弱いのか

Youtubeのエミン・ユルマズさんの話で興味を引いた部分。18:00~「なぜ日本のソフトウェアが弱いのか」 似た議論が「ソフトウェア企業の競争戦略(クスマノ著)」で示されていた記憶がある。EUROPE : Software as ScienceJAPAN : Software as ProductionUSA …

【読書】2024/09/01 「憑神」浅田次郎(著)

「死神の精度(伊坂幸太郎)」に続いて人に憑く神様小説本を読了。 死神の精度は神様は同一で憑かれる側が短編で何人か描かれている。憑神は神様が複数で憑かれる側は一人。時代は幕末の江戸。 以前に映画を見ていることもあり、今回は読書ペースが今一つ進…

ビックカメラ.comの配送業者

正直、過去の利用でビックカメラ.comの配送には良い印象がない。 よって基本的にはビックカメラ.comではなくヨドバシ.comを使うようにしている。が、今回はポイントの有効期限切れが近づいているとのメールに釣られてビックカメラ.comのホームページを開いて…

「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(4)期待収益/標準偏差

前回の続き Tracers S&P500ゴールドプラスを調査中。先物も活用して米国株式100%, ゴールド100%, 合計200%保有する投資信託である。期待収益/標準偏差の確認。 関連する過去投稿はこちら 「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(3)価格推移 「Tracers S&P…

2024/08/25~30 サテライト運用 少し買増し

今週は幾つか銘柄を少しだけ買増し、 日本個別株の大半は楽天証券の「かぶミニ」による少額取引。現在、日本株を41銘柄(ETF含む)、米国株を1銘柄(ETF)保有中。 2024年初からのパフォーマンス 先週から今週の変化は以下の通り。 確定益(%) 7.58 ⇒ 7…

「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(3)価格推移

前回の続き Tracers S&P500ゴールドプラスを調査中。先物も活用して米国株式100%, ゴールド100%, 合計200%保有する投資信託である。今回は基準価格推移の確認。 関連する過去投稿はこちら 「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(2)ファンド資産構成 「Tra…

「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(2)ファンド資産構成

前回の続き Tracers S&P500ゴールドプラスを調査中。先物も活用して米国株式100%, ゴールド100%, 合計200%保有する投資信託である。今回はファンド資産構成の確認。 前回投稿はこちら 「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(1)年間パフォーマンス ファン…

「Tracers S&P500ゴールドプラス」検討(1)年間パフォーマンス

動機 このファンドはサテライト運用のトレーディング銘柄として積極活用している。株式のヘッジとしてゴールドを併せ持ちする運用スタイルが好みであることが理由の1つだが、コア資産のポートフォリオに組み込んでいない。何故かと言えば、先物を使って200%…

「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」検討(まとめ)

まとめ SBI-Man リキッド・トレンド・ファンドは新規設定ファンドで存在しないため、類似するプロセスで運用されるMan AHL Diversifiedのデータを使った検証のまとめ。 米国yahoo.comに Man AHL Diversified と思われる(※確信無し)ファンドデータを発見し…

2024/08/19~23 サテライト運用 高配当銘柄を入替中

今週は小動き。幾つか銘柄を入れ替えた、NF日経高配当50と構成銘柄が重なる個別銘柄は売却してNF日経高配当50に移行中。また半年くらい前から保有していた投資信託「Tracers S&P500ゴールドプラス」の残りポジションを全て売却。 今後のスタンスは1…

「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」検討(3)

前回投稿の続き 関連する過去投稿はコチラ。 「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」検討(1) 「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」検討(2) 今回は「MAN AHL Diversified リンクファンド」のヒストリカルデータを使ってポートフォリオ・シミュ…

「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」検討(2)

前回投稿の続き。Man社が提供する運用を取り入れた投資信託を比較してみた。 Man社の運用を取り入れた投資信託 とりあえずSBIが新設した投信に似てそうなファンドを幾つかリストアップ。正直、違いが解らない。(なので、更に他の投信を探して比較するのは止…

「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」検討(1)

良さそうなファンドだ・・・? 直近の投稿で「SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド」のポートフォリオ組み込みを検討中と書いた。このファンド、SBIアセットマネジメントによる紹介ページを見れば見るほど素晴らしい・・・。 ロング&ショートのトレン…

【読書】2024/08/19 「死神の精度」伊坂幸太郎(著)

昨夜、就寝前に読了。 実は、この本・・再読である。前回読んだのはいつだろうか(?)。覚えていない程なので随分と前だろう。著者のデビュー作(?)の「オーデュボンの祈り」を読了して、さほど経っていない時期か? であれば、今から10年以上前かも知…

2024/08/18 コア資産リバランス検討

日本株式(TOPIX)インデックスを全て売却 先週末の金曜日(2024/8/16)に退職金DCで運用している銘柄の1つTOPOX投信を全て売却した。 売却理由は 「過去数週間の暴落でビビってしまった・・・」 からではない。 (勿論、昨今の乱高下相場は理由としてゼロで…

2024/08/12~16 コア資産 4.28 %増

コア資産は1か月ぶりに増加 過去4週間、大幅な下落に見舞われたが、今週は久々に大幅反発。 (※外貨建て資産は全て円換算) 週次のコア資産差益(%) 7/13からのアセット別の変動率 今週の反発により過去1か月の下げに対して40%+αくらい回復。が、暫…

2024/08/12~16 サテライト運用

かなり値を戻してきたが反発は続くのだろうか?それとも二番底を試しに行くのだろうか?個人的には11月くらいまでは基本的に高値は追わず買い控え。9~10月の相場は良い印象が無いし。 日本個別株の大半は楽天証券の「かぶミニ」による少額取引。現在、…

【読書】2024/08/15「結界(下)」津谷一(著)

下巻も一気に読了。久々に良い小説に出会った充実感。 過去の政治家エピソードや有名なセリフ、国際情勢などを参考にした表現が多々登場する。それら知っていると更に没入できるかも。ラストは少し意外感あり。 結界(下) 著者 : 津谷一 発売日 : ブクログで…

【読書】2024/08/14「結界(上)」津谷一(著)

上巻を一気に読了。テンポ良く、且つ読み応えあり。 結界(上) 著者 : 津谷一 発売日 : ブクログでレビューを見る»

【読書】2024/08/12 「さよなら、転生物語」二宮敦人 (著)

★3つは辛口すぎかも。タイムトラベル、転生、人生リプレイ系の小説や映画が好きな自分としては読書前の期待値が高かったため逆に辛口評価の感あり。 さよなら、転生物語 (TO文庫) 著者 : 二宮敦人 TOブックス 発売日 : 2022-06-01 ブクログでレビューを見る»

2024/08/05~09 コア資産 3.05%減

コア資産は4週連続の減少 月曜日の大暴落後、急回復しても3%以上の減少である。急回復がなければ更に半端ない下落になっていただろう。 (※外貨建て資産は全て円換算)。 週次のコア資産差益(%) 7/13からのアセット別の変動率 株式の下落が続いている…

2024/08/05~09 サテライト運用

今週も大幅下落。週明け月曜日の大暴落には驚いた。 但し、個人的な体感(?)としては2008年リーマンショックほどの動揺はしていない。2008年当時は200万円の資金で運用を始めたばかりで暴落に巻き込まれて、あっという間に半分になってしまった。かつてと…

α6700本体とレンズの大きさ

今回調達したα6700とレンズを並べてみた。 α6700 +TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDE 18-135mm F3.5-5.6 OSS (SEL18135)E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS (SEL70350G) 昔使っていたOLYMPUS PEN E-PL10 と並べるとα6700のコンパクトさが判る。

2024/07/29~8/3 コア資産 1.57 % 減

コア資産は3週間連続で減少 毎週末の週次集計では3週間前の7/13を最後に3週連続の減少。(外貨建て資産は全て円換算) 週次のコア資産差益(%) 7/13からのアセット別の変動率 株式の下落が最も大きく、貴金属(ゴールド、シルバー)は今のところ何とか…

2024/07/29~8/2 サテライト運用

先週に続き今週も株式が大幅下落。こうなると傍観する他なしといったところ。 それとも、一旦、全てのポジションを清算するか? 今ならば年初からの確定益と相殺してプラスで逃げることもできる。その上で改めてポジションを再構築するのも一手?とは言った…

TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD 到着

α6700用に追加購入したレンズが到着。 梱包状態は普通。まずは一安心。先日のα6700の梱包品質の件があったため、開梱時の商品梱包状態が気になってしまう。 p718lnas-main.hatenablog.com p718lnas-main.hatenablog.com